











JELADO USMC Loopwheel Tee ジェラード(Vanilla)(Marine Green)(Black) [AG94243]
¥13,200 税込
なら 手数料無料で 月々¥4,400から
※この商品は、最短で7月16日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
40年代の"U.S.M.C"COTTON T-SHIRTに基づく縫製仕様を完全に再現した一枚。
コットンの空紡糸を使用した筒編みと吊編みの天竺で編まれています。
生地には和歌山の吊編機を使用して作られています。
糸番手と針のゲージだけでなく、風合いを自在に調整できるのが特徴となります。
現代の高速編み機と異なり、糸目の調整を無限に変えて狙った風合いを作り上げることができます。
その為、こちらの生地は、糸のテンションを殺さない程度に少し密度を詰めた肉厚な仕上がりです。
基本的な縫製糸には綿糸を使用し、衿裏の下飾り(表の振り糸)にはシルク糸を用いて強度とストレッチを追求しています。
また、ミシンは3種類使用され、地縫い(肩継、袖縫い)にはFLATLOCKが使用しています。
この縫い目は20世紀初頭から存在するアンダーウェアteeの扁平縫いの基本となるミシンで、1960年代までのスタンダードなミシンとなります。
FLATLOCKの縫い目はU.S.フラットシーマーよりも角の立った縫い目になりますが、現存する希少なミシンのため、スペシャルな縫製です。
次に、両面飾りの二本針ラッパミシン(衿バインダー)UNIONSPECIAL 52800が使用されています。
このミシンは1930年代終わりに発表された半自動給油型の高速ミシンで、振動を減らして高速化されたミシンです。
縫い目は平二本針の両面飾りで、アンダーウェアで多い共襟(天竺)二つ折りラッパの下飾りが表に出る裏縫いです。
この縫い方により、衿の厚みを薄くし、肌擦れと糸切れを軽減できます。
最後に、裾引き(天地縫いミシン)にはUNIONSPECIAL G76000が使用されています。
このミシンはウールシャツの時代から存在し、裾の縫い目が特徴的で、ウィンテージのTシャツに見られる縫い目です。
これらのヴィンテージミシンを駆使して縫い上げられたこのTシャツは、生産性は低いものの着心地が良いスペシャルなアイテムです。
S 肩幅43cm 身幅45cm 着丈58cm 袖丈17cm
M 肩幅46cm 身幅47.5cm 着丈63cm 袖丈18cm
L 肩幅50cm 身幅51cm 着丈65.5cm 袖丈18.5cm
XL 肩幅52cm 身幅53cm 着丈66cm 袖丈19cm
XXL 肩幅54cm 身幅55cm 着丈67cm 袖丈19cm
-
レビュー
(19)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥13,200 税込